ナチュラルリース教室

3月のナチュラルリース教室の パープルクレセントリース作り 三日月のことをクレセントと呼ぶのですが この形を出すのが 少し難しいリースです… はじめは苦労されていたのですが、 綺麗に仕上がって 良かったです♪ Nさん ご参加ありがとうございます♪ 今月は2回来てくださいましたね😊

3月のナチュラルリース教室は パープルクレセントリース作り 今日はナチュラルリース教室は初めてご参加のお二人でした! 仕上がったら 「可愛い〜」と 言っておられました♪ 良かったです😊 ご参加ありがとうございます♪

3月のナチュラルリース教室の パープルクレセントリース作りの 第一回でした。 初めてご参加のお2人はお友達でお申し込み。 お一人北九州市からお越し頂きました! 遠方からありがとうございます♪ クレセントとは三日月のとこ 綺麗な三日月型に3名さまみんな 出来上がりました🌙 ご参加ありがとうございます♪

チューリップのバッグリース作り 好評につき 3月もリクエスト教室として開催しました! こんなに人気がでるとは最初思ってなかったので 花材も途中、仕入れを何度かしながら キットを追加しています。 今日も可愛いチューリップのバッグリースを作って頂きました🌷 ご参加ありがとうございます♪ #フラワーズアンドベルガモット

2月のナチュラルリースの チューリップのバッグリース作り 大人気につき 3月もリクエスト頂いて ①3/1 14時から ②3/30 10時 開催が決定しましたので お申し込みをあと2名様できます🌷 参加費 4400円 ご興味のある方はお早めにお申し込みお待ちしています🌷

2025年3月のナチュラルリース教室 「パープルクレセントリース」作りのご案内です♪ クレセントとは三日月のこと… 三日月の形にリースを作ります。 アネモネやパンジーのパープルでつくります。 パープル好きな方にはおすすめです♪ パープルの微妙な色合いでクレセントの右袖と左袖の カラーアレンジの違うパープルを選んでいます。...

2月のナチュラルリース教室は 大人気の チューリップのバッグリース作り チューリップも可愛いのですが、 人気の理由はバッグリースにあります! バスケットのリースタイプです♪ みなさんとっても気に入って頂きました♪ 春を一足早く感じるリースです♪ ご参加ありがとうございます♪

2月のナチュラルリース教室の チューリップのバッグリース作り 大人気でお問い合わせが多数ありまして 急きょ、数を増やしました♪ そして早速お越し頂きました♪ アレンジもリース作りも ご経験があるo様は やはり少し慣れた手つきをされておりました。 でもチューリップのリースは珍しいですと 言って頂きました♪ ご参加ありがとうございます♪

2月のナチュラルリース教室は チューリップのバッグリース作り チューリップが春を感じさせてくれます🌷 バッグリースはウェディングリースにも使われる タイプの今回はミニタイプです♪ とっても可愛いリースを作って頂きました♪ 作りながら笑顔になるようなリースです🌷 ご参加ありがとうございます♪

3月のナチュラルリース教室見本が仕上がりましたので 早速お知らせです♪ 今回は 3月のナチュラルリース教室見本が仕上がりましたので 早速お知らせです♪ 今回は パープルクレセントリース作り です♪ パープルのアネモネとパンジーを中心に作ってます。 右袖と左袖口のパープルの色あいを微妙に変えた デザインです♪ 3月の日曜日の10時から開催です♪...

さらに表示する